スマートフォンのマイナ保険証利用に対応いたしました。
スマートフォンでのマイナ保険証利用をご希望の場合は、
事前にマイナ保険証の利用登録、
およびスマートフォンでのマイナ保険証利用申請・登録を行ってからご来院ください。
利用登録、申請方法など、詳しくは厚生労働省ホームページにてご確認ください。
■スマートフォンのマイナ保険証利用について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60802.html
このたび、日本認知症予防学会より「認知症予防専門医」として認定を受けましたことをご報告いたします。
これまで当院では、認知症の早期発見と予防に力を入れ、地域の皆さまの健康と暮らしを支える取り組みを続けてまいりました。今回の認定を機に、より専門的な知見を活かしながら、これまで以上にわかりやすく、寄り添う医療を提供していければと考えております。
ご本人はもちろん、ご家族や地域全体の安心にもつながる支援を目指し、スタッフ一同これからも努力してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
このたび、日本神経学会から脳神経内科・神経内科の認知向上に貢献したとして感謝状をいただきました。このように評価していただき、大変光栄に思っております。
この感謝状は、これまでの取り組みが認められた証であり、さらなる励みとなります。
地域の皆さまにより良い医療を提供するため、これからも脳神経内科医として努力を重ねていく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。